ウオーキングフルコン!
- ラグビースクール~Nagareyama Braves~
- 10月28日
- 読了時間: 2分
皆様、お世話になっております。今回も雨でしたが、体験の方も参加して全員で元気にスクールを実施しました!
だいぶ寒くなってきたので、しっかり体を温めるためにもラグビー鬼ごっこ、足踏み、器械体操などをやりました。ラグビーだけに限らず、すべてのスポーツにおいて、筋力だけでなく、柔軟性やコーディネーション能力(自分の思うように体を動かす力)が必要になってきます。目に見えての変化はあまりないですが、継続して行うことが重要です。アジリティに関しては、十分成果を感じられています。
その後はエンジョイコースとラグビーコースで分かれました。
ラグビーコースは、タックルを練習し、最終的にはウオーキングフルコン(歩いてのラグビー)を行いました。夏から継続してタックルをしてきた子は、だいぶタックルに入れるようになってきました。もちろん、これもすぐにできるものではないので、継続して取り組むことが何よりも大切です。自分の成長を感じられるように練習していきましょう。
エンジョイコースは、先週に引き続きアジリティでラダー等を行った後は、4対2でAT4人でトライラインまでボールを運んでいくというゲームをやりました。ボールを持っている人はその場から動けないため他のATの子が協力して声をだしながらDFがいないところでパスをもらっていくというゲームです。失敗の連続でしたが成功した時の達成感を子ども達が感じられていて良かったです。
次回は、11/1(土)14時〜@流山おおたかの森高校となります。
体験の方でも入りやすく、馴染みやすいスクールとなっています!
コーチ陣達が積極的に声掛けなどを行いますので、ご新規のご参加お待ちしております。今度ともよろしくお願い致します。
文責:河田コーチ(通称BIG)





コメント