
会員様の声


【流山市在住 小学3年生】
とにかく、楽しいです!
トライできたときや、タックルがいつも楽しいです。練習の始めに鬼ごっこなどもやれて、練習に行くのがいつも楽しみです!
【保護者様】
以前から本人の希望を聞きながら、いくつかのスクールに通っていたのですが、なかなか本人には合わなかったようで、楽しむと言うよりも萎縮し、我慢しながら続けている状況でした。そのような中、気分転換を兼ねてNagareyamaBravesで体験の機会を与えて頂きました。運動が苦手な子で、団体競技も初めての経験だった為、親としてはどうなるか不安でしたが、今までの中で一番活き活きとした様子でラグビーを楽しんでいたのがとても印象的でした。コーチ達も小さな子供相手に同じ目線で、一緒に楽しみながら教えて下さり、人見知りな性格の子供でも臆することなく、すぐに打ち解けていたのには驚かせられました。良かった所など声掛けて褒めて下さり、子供は「大 人に認められた」と喜んでいる様子でした。
親としても、子供の楽しんでいる姿を見ることができ、とても嬉しく思います。スクールから色々なことを学び、成長してくれたらと願っております。

【流山市在住 小学5年生】
たまたま出かけた先でラグビーのイベントがあり、そこでラグビーに興味をもちました。体格を活かせるスポーツをしてみたかったので、お母さんにラグビースクールを探してもらいました。
NagareyamaBravesは広いグラウンドで楽しく走り回りながら練習出来ます。お兄さんのような明るくて優しいコーチのみなさんがいつも真剣に向き合ってくれるので、練習に行くのがいつも楽しみです!
【保護者様】
流山おおたかの森高校のグラウンドで練習できるので、広いスペースで身体を動かすことができます。特に、タックル練習では安全面に配慮していただけた練習をしていただけています。スポーツ全般に言えることですが、他者への気遣いを芽生えさせる機会にラグビーはもってこいだと思います。そのようなところもNagareyamaBravesでもコーチ陣から気付きを与えていただいております。若いコーチ陣が仲良く接してくれて、声がけしてくれるのでチームにすぐに溶け込むことができました。フィジカル面で多様な子ども(大きな子や小柄な子、脚の速さの違いなど)でも同じフィールドでプレーできます。

【流山市在住 小学4年生】
今まで身体を動かすことが苦手だったけれど、ラグビーを体験し、楽しいと感じ自分の体格を活かして取り組めるスポーツだと感じれたので入会しました。
【保護者様】
練習中、楽しいゲーム感覚のものからはじまりラグビーの基礎となるカリキュラムが含まれるメニューで工夫を感じます。子どもたちと一緒に先生方も参加して一人ひとりにわかりやすいご指導のおかげで身体を動かす喜びをを感じています。何よりも子どもがラグビーの練習日を楽しみに待っていることが嬉しい事です。

【野田市在住 小学5年生】
ラグビーは初めてでルールもわからなかったけれど、その都度先生とコーチが優しく教えてくれるので、毎回楽しく通っています。違う小学校の友達もできて毎回本当に楽しいです!
【保護者様】
ラグビーを観戦したこともない初心者で入会しましたが、先生、コーチの指導は初心者にも無理のない運動量の練習メニューに加え、楽しみながらラグビーの基礎知識とスキルが身につくように考えられているので、楽しみながら競技に馴染むことができます。また、指導時のコミュニケーションも子供達に行き届いており安心して 任せられるクラブです。